2013年12月3日火曜日

ドコモ、歩きスマホに取り組み

社会問題になりつつある歩きスマホですが
ドコモがこの問題への取り組みとして、
「歩きスマホ防止機能」を導入できるようにしたようです。

歩きスマホ防止の新たな取り組みについて -docomo公式サイト


この問題、利用者本人も危険ですが、周りの人も影響や
危険にさらされることが考えられるので、どんどん進めて
欲しいものです。

ちなみに利用料は無料です。 



※携帯電話の制度は激しく変化します。ですので新しい記事をチェックするのをお勧めします。それと私は一般人なので、間違った事を書いてる事も多々あります。


是非1日1回応援投票お願いします!
にほんブログ村 携帯ブログ スマホ・携帯情報へ

携帯・モバイル ブログランキングへ

ドコモメールが12/3から新たに23機種対応

11月下旬にドコモメールで既存の機種が追加されましたが
12/3に23機種が追加されました。

公式対応の一覧も発表されています。⇒こちら

次回は12/10に追加のようです。

基本的にOSがAndroid4.0以上の端末が対応になるようです。

 

※携帯電話の制度は激しく変化します。ですので新しい記事をチェックするのをお勧めします。それと私は一般人なので、間違った事を書いてる事も多々あります。


是非1日1回応援投票お願いします!
にほんブログ村 携帯ブログ スマホ・携帯情報へ

携帯・モバイル ブログランキングへ

ソフトバンクのウィルコムとイーモバイル合併へ

ついにと言うかやはりというか、ソフトバンクグループの子会社の
「ウィルコム」と「イーモバイル」が合併するようです。


ソフトバンク、子会社のウィルコムとイー・アクセスを2014年4月1日を効力発生日として合併する
基本合意書を締結!新会社名などは別途発表へ

買収された時点で、ソフトバンクに吸収されると思ってましたが、
先に子会社同士で一緒になるようです。

今まではPHSと携帯である程度は棲み分けは出来ていたけど
来年にはPHSの番号でもMNPが出来る様になるから、単独で
生き残るのは難しいのでしょう。

いずれソフトバンクに吸収されるだろうけど、周波数の獲得で
騒がれるのを抑えるためにほとぼりが醒めるのを待ってるのか
なっておもいます



※携帯電話の制度は激しく変化します。ですので新しい記事をチェックするのをお勧めします。それと私は一般人なので、間違った事を書いてる事も多々あります。


是非1日1回応援投票お願いします!
にほんブログ村 携帯ブログ スマホ・携帯情報へ

携帯・モバイル ブログランキングへ  

横浜市営地下鉄グリーンライン10000形完成間近

来春導入予定のグリーンライン10000形ですが
11月に製造中の川崎重工で、ある程度の形が
目撃されていました。

やっと完成形が表に出てきたようです。

11月30日中継「川崎重工兵庫工場~521系と横浜市交通局10000系が外にでてきました~」

今までの10000形とはほぼ同じに見えますが
見比べるとどこか違うかもです

現在の情報で前照灯がHIDになってるはずです。
それと行先表示機がフルカラー表示です。

やっぱりJRの車両と比べると大きさの違いが
わかりますね


是非1日1回応援投票お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ

鉄道 ブログランキングへ

12月の携帯契約状況(docomo・au・SoftBank)

備忘録で書いてます


docomo
音声 ⇒ 3回線

データ⇒ 3回線

フォト⇒ 0線


au
音声 ⇒ 3回線

データ・フォト無し


SoftBank
音声 ⇒ 2回線

みまもり ⇒ 1回線

今月末のお祭りに参戦できるかな




※携帯電話の制度は激しく変化します。ですので新しい記事をチェックするのをお勧めします。それと私は一般人なので、間違った事を書いてる事も多々あります。


是非1日1回応援投票お願いします!
にほんブログ村 携帯ブログ スマホ・携帯情報へ

携帯・モバイル ブログランキングへ

2013年12月2日月曜日

softbank iPhone5 銀SIM化してきました

ちょっと前の記事でソフトバンクショップに行った記事を
書きましたが、要件は9月に乗り換えたiPhone5を
銀sim化する為でした。

なんで2か月待ったかというと、CBもらうためで、
念のため20日の締日だったけど、3か月目になら
うるさい事言われなくて済むかと思い行って来たんです。

その時の愚痴は前回書いたので、今回は手続きについて
のみ書こうと思います。

事前に持ち込み機種変出来るか、前にドコモショップの
隣だったので聞いときました。
持ち込み機種変大丈夫ですよって言われました。ただ混んでる
ので待ち時間がかなりかかりますと言ってました。

案の定、待たされましたけど・・・

当日番号取って要件聞かれる時、持ち込みの機種の確認だけ
され、順番を待っていました。
ちなみに機種は740SCで、なぜか新規一括0円に乗っかって
購入しました。(MNPで活動を始める、第一歩の準備用として、
2年以内に解約すると解約金が高額になるやつで、ソフトバンクの怖さを思い知らされた契約でした。)

結論から言うと、銀SIM化は出来ました。

ただ、s!ベーシックつけっぱなしなので、MYSoftBankで外そうと思ったら、157でないとプラン変更できないと出てしまいます。

なんかしくじったのかなって、ちょっと不安です。

この後の顛末はまたご報告します。

 ※携帯電話の制度は激しく変化します。ですので新しい記事をチェックするのをお勧めします。それと私は一般人なので、間違った事を書いてる事も多々あります。


是非1日1回応援投票お願いします!
にほんブログ村 携帯ブログ スマホ・携帯情報へ

携帯・モバイル ブログランキングへ

「パノラマEXPアルプス」復元されお披露目しました

ちょっと前に書きましたが、富士急行で活躍してる
フジサン特急が老朽化のため、元ロマンスカーRSE車
に置き換えられ、惜別のためにJR時代の
「パノラマエクスプレスアルプス」に復元されると
書きましたが、11/30にお披露目されたようです。

この日は富士急行で「富士急電車まつり2013」が
開催され、それに合せて完成したようです。

パノラマエクスプレスアルプス復活祭 -気ままにブログる
JR時代(大月)
沿線では盛り上がったようです。


是非1日1回応援投票お願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ

鉄道 ブログランキングへ