2013年8月20日火曜日

象印ふとん乾燥機『スマートドライ』ってなんだ?

Sma stationで紹介された布団乾燥機だったんですね

使い方とかはこちら

価格は1万5千円くらいですね

テレビで紹介されたから暫く売り切れちゃうかな



是非1日1回応援投票お願いします!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2013年8月19日月曜日

183系「快速 ムーンライトながら」10両固定編成での運転は今夏で終了?

鉄道ダイヤ情報に、記載があったとのこと

考察のブログはこちら

とうとう183系の終焉が近いのかな・・・

俺の1番好きな車両なので



是非1日1回応援投票お願いします!


鉄道 ブログランキングへ



携帯販売ランキング(8月5日~8月11日):Xperia A連続1位

相変わらずドコモ推しのXperia Aが1位でした。

相棒のはずのGALAXY S4はDOWNで4位
他のブログに書かれてましたが、
s4は8月に2万円実質負担が増えたのが原因ですかね

そして日本人のブランドiPhone5は、変わらずって感じですね
1年近く前なので実質0円(MNPなら一括0円の上にキャッシュバック付)
普通に買っちゃいますね

まぁ配ってるのも同然でも5千円以上はするXperia Aの方が売れてるようです。

10位にパナソニックのフィーチャーフォンがしぶとく残っていますね

冬モデルで新機種でるかな

そういえばこんな記事


是非1日1回応援投票お願いします!


携帯・モバイル ブログランキングへ


日光猿軍団が「年内解散」

「お猿の学校」などの曲芸で1990年代に一大ブームを巻き起こした猿のテーマパーク
「日光猿軍団」(栃木県日光市)が、今年限りで閉園することが東スポの取材で分かった。
テレビ番組でも人気者になった「お猿の学校」校長・間中敏雄氏(65)は、猿軍団の
「年内解散」を認めた。関係者の話を総合すると「猿の高齢化とスタッフの後継者不足を
理由に閉園を決めた」という。

 1991年の猿の日に結成された「日光猿軍団」。園内にある劇場「お猿の学校」で間中氏が
“校長”を、猿たちが“生徒”を務める斬新な曲芸を始めたことでブレーク。同氏と猿たちが
繰り広げる愛嬌タップリの“猿芝居”は、日本中を爆笑の渦に巻き込みんだ。“スター猿軍団”
はアイドル並みの人気を誇り、毎日のようにニュース、ワイドショーで取り上げられた。
東スポWeb 8月16日(金)14時7分

最近あまり見かけなかったけど、続いていたんですね

猿やスタッフのみなさんお疲れ様でした

追記:TBSテレビ「ひるおび」で取り上げられてました
スタッフの後継者ってみんな外国人で、東日本大震災でみんな辞めてしまったそうです。

こんなとこにも影を落としてるんですね


是非1日1回応援投票お願いします!


MNP祭り終了なのかな・・・・

他のブログでも書かれてましたが
今日からMNPの案件内容が
悪くなっているような気がします。

昨日まで、一括0円(2台セットの場合含む)が結構見らてたけど
単独で実質0円とか、分割でキャッシュバックとかですね

相変わらずauのSOL21はコンテンツありの一括0円CB付はあるみたいです

俺はもう今月動けないので、
また来月大盤振る舞いしてくれたらいいのですが・・・



※携帯電話の制度は激しく変化します。ですので新しい記事をチェックするのをお勧めします。それと私は一般人なので、間違った事を書いてる事も多々あります。


是非1日1回応援投票お願いします!


携帯・モバイル ブログランキングへ


NTTグループ(NTTレジナント)がiPhone販売

��TTグループのNTTレゾナントがSIMフリー版のiPhoneを販売してたという。

NTTレゾナントは、ポータルサイト『goo』を運営するNTTコムの子会社だそうです

ネットショップ「NTT-Xストア」か楽天市場の「gooシムセラー」で申し込める。
SIMカードは1日当たり30MBまでの通信量制限があるものの、月額980円。

iPhone5は香港から調達してるとのこと

ネットワークはドコモの携帯電話回線と高速データ通信「LTE」を利用。
通話は行えず、データ通信専用端末として利用する。

通話は出来ないが、16Gの場合auより2年間で約5万円安いとの事。

『OCN モバイル エントリー d LTE 980』はLTEに対応したサービスだけれど、SIMフリーのiPhone 5では、OSバージョンが新しいとXiに接続することができなくなっているので注意が必要。
※最新のiOSでは、iPad/iPad miniではXiに接続可能なのに、iPhone 5ではXiの接続が不可能という、わかりにくい状態になっている。

販売ページにも『LTE接続については保証しない』と明記されている。


※価格だけで考えれば、SIMフリーのiPhone 5(AMAZONで購入)とOCNのSIMを別々に購入する方が安くなっている。



※携帯電話の制度は激しく変化します。ですので新しい記事をチェックするのをお勧めします。それと私は一般人なので、間違った事を書いてる事も多々あります。


是非1日1回応援投票お願いします!


携帯・モバイル ブログランキングへ



JR185系特急電車塗装2種見れました②

先ほど書いた件の続きです

東京駅に着いたのですが、ちょうど185系の旧塗装車が見れました

横浜駅での件で、発車間際だったので良いアングルでは
無いのですが、記録程度に撮れました

懐かしくもありますが、
久しぶりのせいか、古さを感じませんでした

上越系統のラインだと単純で厳しいのかな


是非1日1回応援投票お願いします!


鉄道 ブログランキングへ